👷 安全祈願祭 👷
新年初日恒例の安全祈願祭【事業繁盛・安全祈願】を神主様に執り行っていただきました。
令和3年が良い年でありますように
ご安全に👷
1月
5
新年初日恒例の安全祈願祭【事業繁盛・安全祈願】を神主様に執り行っていただきました。
令和3年が良い年でありますように
ご安全に👷
1月
4
新年あけましておめでとうございます。
お休みはあっという間にすぎてしまいますね…
本年もよろしくお願いします。
年に3回行う互助会の清掃作業を年末26日に実施することができました。
現場や早退者などいましたが、全従業員の参加に感謝です🙏
今後も清掃活動を続け、地域のきれいなまちづくりに貢献していきます。
年末最終日、大掃除前に本格導入した測量機械の研修会を実施しました。
様々な建設機械の導入は安全な作業環境、施工の効率化・省人化が期待されます。
建設業界の変化に柔軟に対応し現場の生産性向上を図っていきたいと思います。
ご安全に👷
12月
24
弊社代表満留智史が所属する串木野商工会議所青年部が作製したクリスマスツリーこと『GENKIツリー』が南日本新聞様に掲載されました**
是非串木野駅へ(‘ω’)ノ
弊社もささやかながらイルミネーション設置し、真っ暗闇の光りにホッコリ(*‘∀‘)癒されています。
コロナウィルス感染症は未だ終息が見えませんね……穏やかな日常に戻る日が待ち遠しいです……
ご安全に👷
12月
10
11月27日(金)、いちき串木野警察署交通課長岡本様をお招きし交通安全研修を実施しました。
・大型車両運転時の注意点・近年の死亡事故等の説明と合わせて交通事故防止の一環としてアンケートの実施があり、自社の良い点・改善点、提案等様々な質問がありました。
従業員の貴重な考えや意見を参考に、改善策や新たな取り組みの必要性を感じたところです。
*経験談から学び共有することで事故防止意識に繋がること
*愛社精神=愛車精神へ繋がること
など研修を通じ得た学びを忘れず、初心に戻り交通マナーの徹底に努めていきましょう。
研修終了後は、健康づくり担当:満留昭子さんの指導の元、レクリエーション、夜は忘年会を開催し楽しく語らい貴重な1日となりました。
今年も残すところ1カ月きりました。笑顔で年末年始を迎えましょう!
++ご安全に!++👷
11月
12
創業当時より専門にしている【型枠工事】様々なゼネコン様からご依頼を受けています🏴
弊社加工場にて *東九州自動車道、集水桝作製依頼
現会長の代から技術を継承し、また次の世代に繋がるよう、随時従業員を募集しています。
建設業未経験者・見習い大歓迎です。型枠ってナニ?全く知識がなくても大丈夫!熟年技術者が手取り足取り指導します!
「自然を相手にする為、簡単にはいきませんが仲間と一緒に難しさを乗り越え、完成した時の達成感と喜びは、建設業でしか味わえないと思っています」
弊社工事部長:久保秀明
コロナ禍の中ですが建設業界は影響が少なく、弊社もコロナ前と変わらず営業することができています。
全従業員健康に出社し、日々懸命に業務に励んでいます。
世間が忙しくなる時期ですが、笑顔で年末年始迎えられますように……
ご安全に👷
10月
15
いちき串木野市プレミアム付商品券限定でお米の販売させていただきます。
新米≪荒川蛍米≫5kg¥1,000※数量限定
10月24日 土曜日 午前10時~ なくなり次第終了です。
是非お気軽にお越し下さい。
10月
15
8月
21
いちき串木野8月20日発行広報誌「企業の広場」にて紹介いただきました!(*‘∀‘)
いちき串木野市ハローワーク様ありがとうございます。
8月
17
2020.7.31当社敷地にて❝スタミナつけて!猛暑を乗り切ろう!「焼肉会」❞を開催しました♩
全社員揃うことができず残念でしたが、美味しくいただきました(´▽`*)
今年も暑い暑い夏になりそうですね。
予防対策を講じながら過酷な夏を乗り切りましょう👷ご安全に👷
7月
24
令和2年7月23日、4連休初日は、従業員でつくる互助会にて、清掃活動を実施しました。
敷地内と隣接する農道・県道、五反田川沿いの草払いを年に3回行う活動です。
早朝6時からスタートしましたが、やはり暑かったですね……従業員のみなさんいつもいつも感謝です☆彡
今後も清掃活動を続け、地域のきれいなまちづくりに貢献していきます。
©2021 All Rights Reserved.